コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

GROUNDING PARTNERS | グランディングパートナーズ

  • ホーム
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
apps blur button close up
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 grounding_partners その他

不安定な状況下における情報の選び方 分析的思考の6つの要素

2021年になって初めての投稿になります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本日、緊急事態宣言が発令されましたが、今後も先行き不透明な状態が続いており、このブログの読者の皆さんのなかでも不安な気持ちを抱えている方も […]

person in white shirt with brown wooden frame
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners モチベーション

紙とペンだけでできるストレス解消法

今回はいつもとテイストを少し変えて紙とペンだけでできるストレス解消法についてお話ししたいと思います。 もともと私はストレス解消が下手な人間で、人並み以上に憂鬱になりやすい性格であることを自負しているのですが、こんな私がい […]

thoughtful ethnic businessman using laptop while working in office
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners 心理学

相手から信頼されていないことがわかる4つのシグナル

今回は信頼に関するテーマでお話ししようと思います。 以前に、従業員からの信頼を高めるというテーマで記事を書きましたが、マネジメントをご担当されている方であれば、従業員から本当に信頼されているのかを確かめたいとお考えになる […]

achievement confident free freedom
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners モチベーション

コストをかけずに従業員のやる気を高める方法 内発的動機づけの観点から

今日は動機付けについてお話ししたいと思います。 企業の皆様にとって、従業員の方々が自律的に、かつ生き生きと働いてほしいかと聞かれれば、おそらくほとんどの方がそのとおりだとお答えになるでしょう。 しかし、現実には指示待ち状 […]

autumn autumn leaf autumn leaves chocolate
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners 心理学

なぜ挫折してしまうのか? 「自制心」を高めて成功に近づけるための実行プラン

今回は「自制心」について話したいと思います。 私生活や仕事において、長期的な目標を達成するために目前の短期的な誘惑を克己し、努力を重ねることはとても大切ですね。 健康的な生活を送るのであれば、適切な睡眠時間を確保したり、 […]

drawing supplies scattered on paper
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners 心理学

「個性」の生かし方 コンテクストに着目し能力を引き出そう

今回は「仕事における個性」というテーマでお話ししたいと思います。 企業の皆さんは、従業員の個性が大切かと聞かれれば、おそらくほとんどの方が「大切である」とお答えになることと思います。 ですが、実際に採用や人材育成、配置転 […]

man people sign drink
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners モチベーション

個人を対象にしたインセンティブ制度はもう古い? チームのやる気を高める人事評価の考え方

今回は人事評価のテーマでお話ししたいと思います。 従業員の方々のやる気やモチベーションを高めるための評価制度のひとつとして、個々人の業績や成果に応じて報酬を支給するようなインセンティブ制度が有効だと考えられていますね(こ […]

shallow focus of clear hourglass
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners 行動経済学

「思っていたのとなんか違う」を回避し、未来を適切に予測する方法

今回は人間が未来を読み違える理由とその対策についてお話ししたいと思います。 未来を読み違える例は、日常的なものからビジネスに関するものまで様々です。 日常的なものですと、「絶対に楽しいに違いない!」と思って友達と遊びに出 […]

couple having a misunderstanding
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners 行動経済学

相手のちょっとしたイライラがもたらす「仕返し」のリスク

唐突な質問ですが、皆さんは「仕返し」をしたことがありますか? 例えば、今まであなたがずっと欲しいと思っていた洋服を通販で購入したとしましょう。あなたは手元に届いた商品の包装をワクワクしながら開封します。ところが、包まれて […]

photo of man touching his head
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners モチベーション

失敗から立ち直る方法 罪悪感を減らし自信を取り戻すためのエクササイズ

皆さんは、仕事や私生活などで失敗してしまったことはありますか? おそらくこのブログをお読みのほとんどの方は、大なり小なり失敗を経験され、気分の落ち込みのような、ネガティブな感情を経験されたことがあるかと思います。 失敗に […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

apps blur button close up

不安定な状況下における情報の選び方 分析的思考の6つの要素

2021年1月7日
person in white shirt with brown wooden frame

紙とペンだけでできるストレス解消法

2020年12月6日
thoughtful ethnic businessman using laptop while working in office

相手から信頼されていないことがわかる4つのシグナル

2020年11月29日
achievement confident free freedom

コストをかけずに従業員のやる気を高める方法 内発的動機づけの観点から

2020年11月22日
autumn autumn leaf autumn leaves chocolate

なぜ挫折してしまうのか? 「自制心」を高めて成功に近づけるための実行プラン

2020年11月15日
drawing supplies scattered on paper

「個性」の生かし方 コンテクストに着目し能力を引き出そう

2020年11月8日
man people sign drink

個人を対象にしたインセンティブ制度はもう古い? チームのやる気を高める人事評価の考え方

2020年11月1日
shallow focus of clear hourglass

「思っていたのとなんか違う」を回避し、未来を適切に予測する方法

2020年10月24日
couple having a misunderstanding

相手のちょっとしたイライラがもたらす「仕返し」のリスク

2020年10月17日
photo of man touching his head

失敗から立ち直る方法 罪悪感を減らし自信を取り戻すためのエクササイズ

2020年10月10日

カテゴリー

  • ブログ
    • その他
    • モチベーション
    • 人事評価
    • 心理学
    • 組織開発
    • 脳科学
    • 行動経済学

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Copyright © GROUNDING PARTNERS | グランディングパートナーズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • お問い合わせ