コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

GROUNDING PARTNERS | グランディングパートナーズ

  • ホーム
  • ブログ
  • お問い合わせ

組織開発

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 組織開発
thoughtful ethnic businessman using laptop while working in office
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners 心理学

相手から信頼されていないことがわかる4つのシグナル

今回は信頼に関するテーマでお話ししようと思います。 以前に、従業員からの信頼を高めるというテーマで記事を書きましたが、マネジメントをご担当されている方であれば、従業員から本当に信頼されているのかを確かめたいとお考えになる […]

achievement confident free freedom
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners モチベーション

コストをかけずに従業員のやる気を高める方法 内発的動機づけの観点から

今日は動機付けについてお話ししたいと思います。 企業の皆様にとって、従業員の方々が自律的に、かつ生き生きと働いてほしいかと聞かれれば、おそらくほとんどの方がそのとおりだとお答えになるでしょう。 しかし、現実には指示待ち状 […]

drawing supplies scattered on paper
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners 心理学

「個性」の生かし方 コンテクストに着目し能力を引き出そう

今回は「仕事における個性」というテーマでお話ししたいと思います。 企業の皆さんは、従業員の個性が大切かと聞かれれば、おそらくほとんどの方が「大切である」とお答えになることと思います。 ですが、実際に採用や人材育成、配置転 […]

man people sign drink
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 grounding_partners モチベーション

個人を対象にしたインセンティブ制度はもう古い? チームのやる気を高める人事評価の考え方

今回は人事評価のテーマでお話ししたいと思います。 従業員の方々のやる気やモチベーションを高めるための評価制度のひとつとして、個々人の業績や成果に応じて報酬を支給するようなインセンティブ制度が有効だと考えられていますね(こ […]

photo of multicolored abstract painting
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 grounding_partners 心理学

「多くの人が言っていることが正しい」とは限らない

いきなり質問で恐縮ですが、皆さんは何かの判断を行う場合にどのような情報を集めますか? 個人のレベルであれば、進学先や就職先の検討、人生の伴侶を選ぶといったライフイベントに関するものをイメージしてみましょう。企業のレベルで […]

adult architect blueprint business
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 grounding_partners 組織開発

弱みを隠すのは無駄? 成長を重視する組織が大切にしていること

皆さんは日々仕事に取り組まれるにあたっては、ご自身の弱みについてどう思われますか。 弱みの例としては、一人で業務を素早く処理するのは得意だけど周囲と協力するのが苦手だ、であるとか、周囲に合わせるのが得意だけど自分の意見を […]

smiling adult businessman at table with gadgets holding presentation
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 grounding_partners 組織開発

成果を上げられるチームはリーダーがアレをしている

今回はチームワークについてお話ししたいと思います。 個人的に仕事は一人で全て完結できればとてもやりやすいとは思うものの、現実ではなかなか一人で完結できる仕事は少なく、必ずといっていいほど他の誰かと協力して仕事を進めること […]

lightning photography
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 grounding_partners 組織開発

不正行為の未然防止のメソッド。不正行為が行いやすくなる状況とその対策について

今回は不正行為が発生しやすいシチュエーションと、不正行為を未然に防ぐために対策についてお話ししたいと思います。 企業にとって、役員や従業員の不正行為を未然に防ぐことは重要な課題だと思います。一度不正行為が発生してしまうと […]

time for change sign with led light
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 grounding_partners 組織開発

変革を実現できない理由とその対応策

今回は「変革」というテーマでお話ししたいと思います。 以前に、従業員からの信頼を高めるための8つの方法をご紹介させていただきました。 私の記事をお読みいただき、早速実行に移していただいている企業の方もいらっしゃるかと思い […]

crop unrecognizable office worker standing with papers in hand
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 grounding_partners モチベーション

従業員からの信頼を高め生産性を向上させるための8つの要素

今日は「信頼」というテーマでお送りしたいと思います。 仕事を進める上で、チームのメンバーと信頼関係を築くことは非常に重要ですね。もし敵対した関係ですと、お互い気まずい状態になり、仕事をスムーズに進めることが難しくなります […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

apps blur button close up

不安定な状況下における情報の選び方 分析的思考の6つの要素

2021年1月7日
person in white shirt with brown wooden frame

紙とペンだけでできるストレス解消法

2020年12月6日
thoughtful ethnic businessman using laptop while working in office

相手から信頼されていないことがわかる4つのシグナル

2020年11月29日
achievement confident free freedom

コストをかけずに従業員のやる気を高める方法 内発的動機づけの観点から

2020年11月22日
autumn autumn leaf autumn leaves chocolate

なぜ挫折してしまうのか? 「自制心」を高めて成功に近づけるための実行プラン

2020年11月15日
drawing supplies scattered on paper

「個性」の生かし方 コンテクストに着目し能力を引き出そう

2020年11月8日
man people sign drink

個人を対象にしたインセンティブ制度はもう古い? チームのやる気を高める人事評価の考え方

2020年11月1日
shallow focus of clear hourglass

「思っていたのとなんか違う」を回避し、未来を適切に予測する方法

2020年10月24日
couple having a misunderstanding

相手のちょっとしたイライラがもたらす「仕返し」のリスク

2020年10月17日
photo of man touching his head

失敗から立ち直る方法 罪悪感を減らし自信を取り戻すためのエクササイズ

2020年10月10日

カテゴリー

  • ブログ
    • その他
    • モチベーション
    • 人事評価
    • 心理学
    • 組織開発
    • 脳科学
    • 行動経済学

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Copyright © GROUNDING PARTNERS | グランディングパートナーズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ブログ
  • お問い合わせ